平成30年7月 朔日参り布薩の日式典
青田を吹き渡る風に、夏の兆しが感じられる今日この頃、教会の玄関の蓮にも蕾が一つ、二つと付きだし、お盆が近いことを教えてくれています。 玄関を入ると眞菰…
青田を吹き渡る風に、夏の兆しが感じられる今日この頃、教会の玄関の蓮にも蕾が一つ、二つと付きだし、お盆が近いことを教えてくれています。 玄関を入ると眞菰…
教会の玄関の蓮も一段と大きくなり、青々とした葉が元気よく水面から伸びています。 6月、朔日参りの今日は、爽やかな青空が顔を出し多くの信者さ…
お陰さまで 前日までの雨もあがり、だんだん晴れ間も頂き 天地自然も神仏のご守護を頂きました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 日本三景の天の橋立を世界遺産登録…
5月、新緑の季節。山々の緑も鮮やかに青空に映え、田んぼにも植えられたばかりの早苗が植わっています。とても気持ちのいい季節が到来しました。毎朝、田んぼの美しく揃…
境内地庭の紅白のつつじ5月4日開祖さまご命日式典とつつじ祭りに昨日の雨もお休みを頂き ご守護を頂きました。つつじまつりは、毎年佼成会の青壮年部さん…
教会 掲示版 *毎月会長先生のご法話から 文書布教部さんが作成されています風薫る5月舞鶴の山々、草木も、自然の恵み、仏さまのいのちを頂き新しい芽がいきいき…
澄み渡る青空のもと 少年部端午の節句の集いが 行われました。教会のポーチの鉢には 冬の寒さも乗り越えメダカや、たにしさんたちが いのちいっぱい輝いています小…