4月信行方針

過去の記事

平成22年4月17日  4月信行方針 「生きがいを求めて」教務部長が解説。 生きがいとは、命が毎日充実していて張り合いがある。生命の充実感だと思うのです。 悲…

少年部練成を終えて

過去の記事

3月27日・28日、舞鶴教会少年部小学4~6年生を対象に教会を飛び出し、神崎海水浴場の児童センターをお借りし、30余名の参加者を得て少年部春季リーダー練成を、…

4月 教育日程表

過去の記事

4月12日(月) 根本仏教講座(平)  9:00~12:00 4月21日(水) 法華経学習会    10:00~12:00 4月25日(日) 根本仏教講座  …

3月信行方針

過去の記事

3月の信行方針は「小欲知足の実践」のテーマを頂き、これを解りやすく教会長が三部経を基に講話された。  現代社会は、物質的に豊かになり便利な生活を送れるようにな…

教会入口お花で埋まる

過去の記事

関係者の発案で、教会入口がお花で飾られ、殺風景だった掲示板の周囲が色とりどりの花でいっぱいになり、買い物のお客さんの心の拠り所となりつつあります。 玄関前に置…

丹後大震災慰霊供養祭

過去の記事

昭和2年3月7日午後6時27分、丹後一円に大地震が発生し、死者3千余名の犠牲者を出し今年で83年になります。毎年、地域で慰霊供養を行って居ましたが、新しく就任…

2月の信行方針

過去の記事

 2月の信行方針は「忍辱の力」のテーマを頂き、これを解りやす く教会長が開祖さまの事例を基に講話された一節を記載。 世界宗教者平和会議(WCRP)がヨーロッパ…

管理者日記

過去の記事

本日2月3日の節分会は、私(K)の長男が24歳の年男なので、ちょうど本人も個休ということで参拝させていただいたようです。(私は仕事のため少しだけ覗きました。)…

掌を合わせる

過去の記事

今年の会長法話に、掌(て)を合わせる(合掌)作法について説いて貰っています。家族一人ひとりの人格を尊ぶうえでの第一歩として家庭内でお互いに合掌することは、とて…