令和4年9月 脇祖さま報恩会

教会行事

    舞鶴教会では9月10日、脇祖さま報恩会式典をさせていただきました。ご宝前には各支部真心こもった手作りの奉膳や脇祖さまを習ってふかし芋やゆで玉子等々、真…

令和4年9月朔日参り(布薩の日)

教会行事

 日々ありがとうございます!  早いもので、めっきり朝夕は涼しくなり、日が沈む頃には虫の鳴き声が聞こえる季節となりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?  …

令和4年8月朔日参り布薩の日

教会行事

今年も戦争犠牲者慰霊・平和祈願の祈りを捧げる8月がやってきました。 朔日参り布薩の日式典をご本部の式典に合わせてさせて頂きました。    教会長さんのお説法で…

令和4年盂蘭盆会

教会行事

 記録的な大雨で被災されたかたがたにお見舞い申し上げます。早く元の生活に戻られますよう、お祈り申しあげます。  7月15日(金)の盂蘭盆会式典では本部・大聖堂…

7月の精進①

教会行事

 7月も色々なことがありました。ロシアのウクライナ侵攻はなかなかおさまらず、安倍元総理の銃撃、集中豪雨、コロナウイルス感染の第7波で、急速な感染拡大が継続して…

舞鶴教会  水子供養2022

教会行事

水子供養2022 今いただいている命に感謝 ~こころ豊かに平和な世界になるよう   仏さまの教えをもととして すべての命に感謝し尊ぶ人をめざす~     6月…

令和4年6月朔日参り布薩の日式典

教会行事

 ・境内地に咲いた紫陽花を生けました。 ・境内地のつつじ   日々ありがとうございます。 紫陽花が日ごと色を深めて梅雨入りの近いことを告げています。また、5月…

令和4年降誕会

教会行事

 満開に咲きほこり、たのしませてくれていた桜も、地面をピンク色に染め上げています🌸 4月8日、降誕会式典は本部式典に参加させていただき…